このページは

自分の好きなものを紹介して同好の志を増やすが為のものだと思ってください。
決してアフェリエイトで小遣い稼ぎなんて考えて…ます。ごめんなさい。

マウス July 18

何かえらく間があいてしまいました。
今日は使っているマウスについて。
ロジクール MX-700 これは仕事で使っているマウスなんですが、まあ、もう型落ちですか。
充電式の光学式ワイアレスでボタンがいっぱいついてます。昔はこんなにボタンがついててもしょうがないのになとか思ってましたが、
いつの間にやら、ある程度のボタンは使っちゃうんですね。
最初、マウスパッドの上で使おうとしたら電池の重さで滑りすぎてしまうので、パッドを使わなくなりました。
仕事の机は真っ白なんですが、これはちゃんと認識します。実はこれの前にマイクロソフト インテリマウスエクスプローラー3.0Aを使ってたんですが、
これだと机の上では使えませんでした。まあ、其の後自宅で使ってますけど。自宅の机は柾目があるので問題なく使えてます。
でも何やかやでマイクロソフトのマウスはいいですね。今回はロジクールがメインですが、歴代のマウスは大体マイクロソフトだったりします。


WHITE HEAT May 3

実は結構前に買ってたんですが、最近になってリピートしてます。
WHITE HEATアルティメットガールのOP/ED主題歌シングルです。
yozucaの透明感のある歌声と、エレキギターのリピート、ノリの良いパーカッションが良い感じにスタイリッシュでスピード感があります。
B面?は福圓美里の3センチメンタル。伴奏のメインのギターがゆったりとおとなしい感じで、対象的です。
歌声も、がんばる女の子の感じがよく出てて良い感じだ、と僕は思うわけです。


萌え… Apr 24

今日のは、実は買ってません。でも友人に買わせましたのでお許しを(そういう問題なのだろうか)
CPUの創りかた。世には萌え本というジャンルでくくられているらしいです。
この本は、ロジックLSIを使ってCPUを作ってみるという題材で、電子回路の基礎を勉強するものです。
対象は、初心者。電気工作をはじめたいな、と思っているくらいの人からですね。
実際にいくつか回路を作ってみた、位の人だと必要がない本かもしれません。少なくとも、仕事でやってる人には全く購入する必要がない本です。
でも、初心者にとっては過不足なく、そしてわかりやすい本だと思います。
表紙や挿絵があれなんで誤解する人や敬遠する人も居るかもしれませんが、これはとても良い本だと思いますよ。
電子工作をはじめたいという人だけではなく、ソフトウェアは知ってるけどハードウェアは全然、と言う方にもぜひ読んでいただきたい。と言うかよめ。
自分の世界が広がることは間違いないです。
そこらへんの本屋で、電子工学ウンヌンというあたりで本を探して買って勉強しようかなあ、と思っている人は、
まずこの本を読んでみてください。
そういう本を読むのはその後でも遅くはないです。多分この本を先に呼んだほうが近道になるでしょう。


創世の… Apr 23

創世ものをいくつか紹介したいかもナとか。
といっても、聖書とかではないですよ。SF、しかもハードコアです。

創世伝説

創世伝説(上)創世伝説(下)
ドナルド・モフィットの長編です。実はこの作品は更に続編がありまして、第二創世記(上)第二創世記(下)というのがあります。
あわせて四冊、しかもかなり分厚い本なのでたっぷり楽しめます。
この作者、ちょっと個人的には、前半が好きではないのだけど後半がすごく楽しみという構成です。
この作品だと、第二創世記の方がわくわくして読めました。というか、この人は前半は政治劇、後半は冒険という構成を好むようです。
ただ、この人、かなりの寡作なんですね。確か長編だけ、しかも五作品、その数え方もこの二つの作品を別々にカウントして、です。
更に、この作品の後の二作も続き物でして…。実質的には三作品というものすごい寡作作家です。ただし、みんな上下巻と言う…。10冊ですね。

この作品は、人類と異性生物とのコンタクトがテーマです。ですが、そのコンタクトの方法が、他に例を見ません。
そのあたりはぜひ手にとって…。後半に当たる第二創世記では別の生物とのコンタクトもあります。
でも、その生物が…。この作品を友人に紹介したら、その友人がその生物を嫌いになりかけた、というような感じで。
物語のスケールは最初から銀河を飛び越えた大きさです。そして登場人物たちは実際にそのスケールを飛び越します。
ハードコアSFの手法に従いながら、壮大なスケールの冒険を楽しみたい方にお勧めします。
何が創世なのか。そう。この作品では人が創られるのです。そして人も…

創世記機械

創世記機械。日本での人気が高い、J.P.ホーガンの作品です。
今度は地球上での話。いや単に名前が似ているだけで上の作品とは何のかかわりもありません。
この作品はホーガンの十八番とも言うべき、天才科学者ものです。しかもその天才が生み出す科学は、折り紙つきのハードコア。
素人だと、いや、少々科学をかじったくらいの人なら、そんな科学があっても良いなと思うくらいしっかりしています。
そして、その科学がもたらす技術は、世界を作り変えてしまいかねないもの…つまり創世記を現出した機械というのがこの題名になっているわけです。
ホーガンらしく、ちょっとミリタリーっぽく、ちょっと政治っぽく、そして科学者マンセーな内容です。
わからずやの文系親爺にいらいらしたら、この作品を読んで溜飲を下げましょう。


今日は本を Apr 22

ラリー・ニーブン 無常の月

無常の月はラリー・ニーブンの中編、短編集。
この本は代表作ですね。この人はいくつかの未来史シリーズが有るんですが、これはそれらとは違う作品です。
表題作は考証が詳細で短い作品でありながらハードSFとしての要素が詰まった良作です。
そしてなにより、この本に収録されているエッセイがなかなか秀逸です。
ぜひ読んで、SF考証のエッセンスを楽しんでほしいです。

ラリー・ニーブン ラマーシリーズから

時間外世界は長編で、 元はニーブンの未来史のノウンスペースシリーズの世界の物語として書かれたらしいのですが、
そのうちにこの世界がノウンスペースとは離れていってしまい、ラマーシリーズという一連の未来史に組み込まれました。
このシリーズにはインテグラルツリースモークリングといった作品があります。
ノウン・スペースシリーズよりも現実的なギミックのスペースラムジェットを恒星間移動手段としたシリーズです。

時間外世界は未来世界で目覚めさせられた一人の男の数奇な旅の物語です。その旅のスケールと詰め込まれたSFギミックには圧倒されること請け合い。

インテグラルツリー、スモークリングは続き物で、時間外世界とは同じ未来史でありながらほとんど関係ない物語です。
ニーブンの真骨頂とも言える、舞台そのものが主人公といっていい(われわれにとって)驚きに満ちた世界を描いた作品です。
この作品を作るきっかけになったのは、ボイジャーの木星探査によって判明したある発見だということです。
この世界に生きる人々の生活一つ一つがセンスオブワンダー。


突然ですが Apr 19

感想文というコンテンツをはじめようかと思ってます。
最初はこれ

Happy Hacking Keyboard Professional 墨 無刻印

HHK Pro 墨無刻印
今これで打ってます。
イヤー、本当にいいっす。今まで使っていたHHK Lite2はもうだめだめ。
速いところ、仕事用にもう一台欲しいなんて思っています。
最初、ちょっと「左側にFnが無い」と思っててどうしようか迷ってたんですが、
いざ買ってみると、ちゃんと設定でFnが左にもつけられるようになってました。
。 これでもう迷う必要がなくなったな、と。
HHK Pro 白無刻印 も欲しいんですけど。

ちなみにこれ、無刻印モデルです。
目でキーを探してもどうしようもないので、タッチタイプを完璧にするのに最適です!!

木漏れ日カレンダー

続いて木漏れ日カレンダー
CooRieのセルフカバーアルバム。
今現在リピートしまくってます。
rinoのブラッシーボイス(ハスキーでウィスパー、らしい)で埋め尽くされてます。

曲目リスト

そよ風のハーモニー
堀江由衣への提供曲。ピアノ弾き語りでとてもいい雰囲気です。D.C〜ダ・カーポ〜の挿入歌です

空のリフレイン
堀江由衣への提供曲。この曲のサビはテレビCMでも流れていました。SAKURA〜雪月華〜の主題歌です

Parade
中原麻衣 清水愛 千葉紗子への提供曲。元気な曲です。rinoは元気な掛け声のところが、ちょっと恥ずかしそうな感じになって良いんですよね。舞-HiMEのラジオ、風華学園放送部の主題歌です。

記憶のゆりかご
田村ゆかりへの提供曲。情緒的な曲です。所々、語りかけるような歌声が心地いい。D.C〜ダ・カーポ〜のキャラクターソングです。

幸せレシピ
野川さくらへの提供曲。かわいらしい曲です。ダ・カーポ初音島放送局の主題歌です。

小さな傘
中原麻衣への提供曲。ちょっとかっこいい曲。コーラスも伴奏もなんか豪華。

Precious time
yozuca*への提供曲。てんたま2wins主題歌。

君が望む永遠
オリジナルはMEGUMI名義。アコースティックにリアレンジしてしっとりした感じに。このアルバムで一番好きな曲です。君が望む永遠のエンディングです。

Eternal love 〜まぶしい季節〜
D.C.P.S〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーションのエンディングです。ノリの良いかわいらしい曲。この曲はオリジナルのまま収録されています。

Dream 〜The ally of〜
D.C.〜ダ・カーポ〜のエンディングです。この曲もオリジナルのままです。歌詞がかわいらしくて好きな曲です。